2007年03月18日
第2回研修旅行 高崎とのご縁先 村上市を訪ねて
◆3月は卒業式シーズン、小中高大專の区切りをつけ若い人達は、新たな環境での1年がスタートする。一方、勤め人の多くの同級生は仕事の卒業式を迎えた。この3月末で全員が還暦。私も田舎に戻りこの仕事について丸38年が経過、1つ区切りをつけるのか。
◆3月16日大学のアメリカンフットボール部OB会が学食で開催。国内にいる限り毎年参加しているのでもう30回以上にもなるのか。ただ私の同期はじめ近い学年の出席率は非常に悪かった。その一原因が当日解決した、来年は楽しくなる。この日の酒は旨かった。
◆3月11、12日は新潟県村上市に。高崎の歴史を学ぶ『史志の会』遠藤潤会長以下18名で、この冬一番の荒れ模様の天候の中、バスは進んだ。高崎藩家老末裔の堤克政講師のお話と新潟にも詳しい根岸良司世話人さんのお陰で絶妙の解説、多いに勉強させてもらえた。
◆吉田昭平RCガバナー経営の『吉源』の夕食、非公開の『木像』を拝観でき、『〆張鶴』醸造元で原酒を頂けた。村上ご出身の根岸社長の奥様のお陰です、感謝いたします。来年は千葉の銚子に決定。今から入会OK、ビューホテルで隔月の例会開催、楽しいですよ。
2007年3月18日〔日〕横浜から戻って 広田 誠四郎
◆3月16日大学のアメリカンフットボール部OB会が学食で開催。国内にいる限り毎年参加しているのでもう30回以上にもなるのか。ただ私の同期はじめ近い学年の出席率は非常に悪かった。その一原因が当日解決した、来年は楽しくなる。この日の酒は旨かった。
◆3月11、12日は新潟県村上市に。高崎の歴史を学ぶ『史志の会』遠藤潤会長以下18名で、この冬一番の荒れ模様の天候の中、バスは進んだ。高崎藩家老末裔の堤克政講師のお話と新潟にも詳しい根岸良司世話人さんのお陰で絶妙の解説、多いに勉強させてもらえた。
◆吉田昭平RCガバナー経営の『吉源』の夕食、非公開の『木像』を拝観でき、『〆張鶴』醸造元で原酒を頂けた。村上ご出身の根岸社長の奥様のお陰です、感謝いたします。来年は千葉の銚子に決定。今から入会OK、ビューホテルで隔月の例会開催、楽しいですよ。
2007年3月18日〔日〕横浜から戻って 広田 誠四郎