2005年03月20日
『今日1日しっかりと元気に働こう・感謝』
♪広田のららら不動産情報第25号♪
◆この3月19日−23日は中国・重慶の長江植林の予定だったが参加者が少なく中止。次は4月・6月と内モンゴルの沙漠、そして10月承徳・11月重慶の植林に行く予定。当然ながら仕事を最優先するが今年はロータリークラブの用事も多くなりちょっと大変。
◆去年の成績を大幅にアップ出来る様今年もしっかり仕事に取り組んでいる。倫理と経営勉強会を軸にして毎日楽しく働き、『ありがとう・ハイ・感謝』の繰り返しが生活目標。
◆少し街の様子を。古い建物が解体され、駐車場や店舗が出来て街が明るくなってきた。駅を中心として西口も、東口も目まぐるしく動いている。マンション建設や戸建・土地分譲も進む。街中の小・中学校の生徒数・クラスの減少・過疎を食い止めることも可能かな。土地やマンションなどの売買が活発になり景気が良くなってくれないと我々中小企業は大変だ。それにしてもよく広告やチラシがたくさん入ってくる。これも景気のバロメーター、景気も良くしたいが、人のこころも、世の中も明るくしたいものである。
2005年3月20日 広田誠四郎 記
◆この3月19日−23日は中国・重慶の長江植林の予定だったが参加者が少なく中止。次は4月・6月と内モンゴルの沙漠、そして10月承徳・11月重慶の植林に行く予定。当然ながら仕事を最優先するが今年はロータリークラブの用事も多くなりちょっと大変。
◆去年の成績を大幅にアップ出来る様今年もしっかり仕事に取り組んでいる。倫理と経営勉強会を軸にして毎日楽しく働き、『ありがとう・ハイ・感謝』の繰り返しが生活目標。
◆少し街の様子を。古い建物が解体され、駐車場や店舗が出来て街が明るくなってきた。駅を中心として西口も、東口も目まぐるしく動いている。マンション建設や戸建・土地分譲も進む。街中の小・中学校の生徒数・クラスの減少・過疎を食い止めることも可能かな。土地やマンションなどの売買が活発になり景気が良くなってくれないと我々中小企業は大変だ。それにしてもよく広告やチラシがたくさん入ってくる。これも景気のバロメーター、景気も良くしたいが、人のこころも、世の中も明るくしたいものである。
2005年3月20日 広田誠四郎 記
Posted by 広田 金次郎 at 15:33│Comments(0)
│e-house
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。